板橋区議会第4回定例会、日本共産党の一般質問日程をお知らせします。
山内えり区議の質問項目
1.子どもの放課後と遊び場について
    (1)あいキッズについて
    (2)児童館について
   2.保育について
    (1)待機児童対策について
    (2)保育の質の向上を目指して
   3.JR板橋駅B用地の活用について
   4.食育レシピについて
   5.平和事業について
   6.地域課題
    (1)加賀の史跡公園について
    (2)東板橋体育館の改修計画について
かなざき文子区議の質問項目
1.2018年度予算編成について
    1)優先すべき予算化について
     ①編成方針にかかわって
     ②貧困と向き合う予算編成を
     ③命と健康を守る予算を優先に
     ④第7期介護保険事業計画へ盛り込むべき事業として
     ⑤障害者・障害児福祉計画は優先して予算化を
     ⑥職員・教職員の増配置を
     ⑦行革方針の見直しを
    2)国民健康保険事業の都道府県単位化とかかわって
     ①一般会計からの繰り入れについて
     ②徴収強化ではなく社会保障制度としての姿勢を貫いて
    3)都区制度について
   2.大気汚染対策の強化を求めて
     ①区立小中学校の児童生徒の健康状況について
     ②東京都の大気汚染医療費助成事業の縮小について異議を
     ③国・道路公団・車メーカーの姿勢の改善を求めよ
   3.就学までの健診の重要性と早期発見・早期療育の体制を
   4.教育について
     ①魅力ある学校づくりについて見直しと子どもたちの発達が保障される条件整備を
     ②総合教育会議について
   5.地域のまちづくりについて
     ①東京都長寿医療センターと今後開設される高齢者・障害者福祉施設を利用する人と地域住民の安全と安心を求めて
     ②中板橋駅北口のバリアフリーについて
     ③板橋本町駅のバリアフリーについて
     ④大和町バス停(中山道下り側)の屋根の設置を
     ⑤石神井川の桜の木の管理について
 
