板橋区議会議員団
署名3242筆:住民の声が区を動かす 8月27日に開かれた区議会区民環境委員会で、「公衆喫煙所の設置中止・撤去を求める」陳情が審議されました。 …
弥生保育園(2022年度)板橋保育園(2024年度)民営化 板橋区は、8月29日の文教児童委員会に、新たな区立保育園の民営化方針を公表しました。 …
2016年9月に、板橋区内の株式会社立の認可保育園で起きた、1歳2ヶ月の男児の午睡中の死亡事故について、事故検証委員会(鈴木育夫委員長)による「検証…
9月13日(金) 告示 議会運営委員会 9月25日(水) 本会議(山田ひでき区議・荒川なお区議)▶山田区議・荒川区議の一般質問項目は下部に掲載 9月…
今夏、板橋区議会の一員として、初めて長崎の平和記念式典に出席してきました。前日には、青少年ピースフォーラムに参加し、被ばく者の体験談を聞き、原爆資料…
「えっ!何?」と相手の話が聞きづらいことありませんか?こうした中程度難聴の高齢者に対する補聴器購入費の助成制度が行われています。年齢制限のない千代田…
企画総務委員会 竹内 愛山田 ひでき 区民環境委員会 荒川 なお(委員長)山内 えり 健康福祉委員会 かなざき 文子(副委員長)吉田 豊明 都市建設委…
板橋区教育委員会は、今年度から中学校5校で学校体育館に冷暖房を設置します。設置に先立ち区議会第2回定例会には「東京都板橋区立学校施設開放条例を一部改…
6月5日(水)6月6日(木) 本会議 6月10日(月) 企画総務・区民環境・健康福祉 6月11日(火) 都市建設・文教児童 6月17日(月) 東武東上…
2019/6.3 アメリカ合衆国の臨界前核実験に抗議し 世界の恒久平和を求める要請書 貴国が、2019年2月13日に臨界前核実験を行なったとの報道に…
検索