板橋区議会議員団
2025年第一回定例区議会を終えて(団談話) 日本共産党板橋区議会議員団 2月13日から開かれた第一回定例会は40日間の会期を終え、3月24日に閉会しました。区長提案議案43件、区議団提案議案2件、請願1件、陳情5件を…
2023年度決算審査を終えて 2024年10月29日 日本共産党板橋区議会議員団 9月20日開会の第3回定例区議会は、10月28日の最終本会議において、2023年度決算を、共産党を除く賛成多数で認定し、閉会しました。 …
ただいまから、日本共産党板橋区議会議員団を代表し、議案第43号職員の給与に関する条例の一部を改正する条例及び、議案第44号職員の旅費に関する条例の一部を改正する条例に反対の立場から討論を行います。 本議案は、区長及び…
ただいまから、日本共産党板橋区議会議員団を代表して、議案第41号東京都板橋区国民健康保険条例の一部を改正する条例に反対する討論を行います。 本議案は、令和7年度の保険料率を定めるものです。新年度の保険料率は基礎分・支援分…
質問日:2024年11月28日 引き続き、日本共産党の一般質問を行います。 1 最低賃金 1500円以上を 中小企業支援とセットでただちに 初めに、働く人の賃金を抜本的に引き上げることを求めて質問します。 日本世論調査…
質問日:2024年11月28日 ただいまから、日本共産党板橋区議団の一般質問を行います。 1 被爆者とともに核廃絶の声を世界へ まず、核廃絶について質問を行います。 今年10月11日、ノーベル賞委員会は日本原水爆被害…
ただいまより、日本共産党板橋区議会議員団を代表し、陳情第90号「選択的夫婦別姓制度の導入に向けた国会審議の推進を求める意見書」を政府および国会に提出することを求める陳情に賛成する立場で討論を行います。 本陳情は、板橋…
ただいまより、日本共産党板橋区議会議員団を代表し、議案第14号「東京都板橋区職員定数条例の一部を改正する条例」に、反対する立場で討論を行います。 本議案は、2025年度の職員定数を現在の3,610人から3,615人とす…
ただいまから日本共産党板橋区議会議員団を代表し、請願第1号 医療機関の事業と経営維持のための補助金等の財政支援を求める請願に賛成し、討論を行います。 本請願は、長く板橋区の地域医療を支えてきた区内主要病院の賛同を得て…
ただいまから日本共産党板橋区議会議員団を代表して、議案第7号「2024年度東京都板橋区一般会計補正予算(第7号)」、議案第8号「同国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)」、議案第9号「同介護保険事業特別会計補正予算…
検索
▲