板橋区議会議員団
質問日:2025年6月5日 続いて、日本共産党の一般質問を行います。 初めに、高島平のまちづくりについて質問します。 昨年6月に区が発表した地区計画案に対し、旧高島第七小学校跡地の110メートルもの高さ制限緩和と隣接…
質問日:2025年6月5日 ただいまから、日本共産党板橋区議会議員団の一般質問を始めます。 まず初めに、区長の政治資金についてです。 先月26日、坂本区長が2023年4月の区長選の選挙運動費用収支報告書及び後援会の政…
質問日:2025年3月5日 ◎区長 それでは、荒川なお議員の代表質問にお答えいたします。 最初は、区独自の物価高騰対策についてのご質問であります。令和7年度当初予算においては、区の独自財源において、デジタル地域通貨いた…
質問日:2025年2月13日 ただいまから、日本共産党板橋区議団を代表して一般質問を行います。 1.能登半島地震から1年ー国の責任で速やかに復興を 初めに、能登半島地震被災者の生活再建と、その教訓から質問をします。 能登…
質問日:2024年11月28日 引き続き、日本共産党の一般質問を行います。 1 最低賃金 1500円以上を 中小企業支援とセットでただちに 初めに、働く人の賃金を抜本的に引き上げることを求めて質問します。 日本世論調査…
質問日:2024年11月28日 ただいまから、日本共産党板橋区議団の一般質問を行います。 1 被爆者とともに核廃絶の声を世界へ まず、核廃絶について質問を行います。 今年10月11日、ノーベル賞委員会は日本原水爆被害…
質問日:2024月9月24日 ただいまから日本共産党板橋区議会議員団を代表して一般質問を行います。 1 物価高騰から区民生活を守るために 初めに、物価高騰から区民生活を守るためにについて質問します。 9月の食料品等の値…
質問日:2024年9月24日 ただいまから日本共産党板橋区議会議員団の一般質問を始めます。 アジア太平洋戦争が終結し79年が経ちましたが、世界を見渡せば、いまだに戦争が続いています。戦争の準備ではなく、平和のために力を…
質問日:2024年6月7日 山内えり議員に続いて、日本共産党板橋区議会議員団の一般質問を行います。 1・いたばしNo1実現プラン2025について (1)区長の基本姿勢について 初めに、いたばし№1実現プラン2025につ…
質問日:2024月6月7日 1、 自衛隊への個人情報提供について ただいまより、日本共産党板橋区議会議員団を代表し、一般質問を行います。 初めに、自衛隊への個人情報提供について質問します。 岸田首相とバイデン大統領は…
検索