板橋区議会議員団
質問日:2025年6月5日 続いて、日本共産党の一般質問を行います。 初めに、高島平のまちづくりについて質問します。 昨年6月に区が発表した地区計画案に対し、旧高島第七小学校跡地の110メートルもの高さ制限緩和と隣接…
質問日:2025年6月5日 ただいまから、日本共産党板橋区議会議員団の一般質問を始めます。 まず初めに、区長の政治資金についてです。 先月26日、坂本区長が2023年4月の区長選の選挙運動費用収支報告書及び後援会の政…
質問日:2025年3月5日 ◎区長 それでは、荒川なお議員の代表質問にお答えいたします。 最初は、区独自の物価高騰対策についてのご質問であります。令和7年度当初予算においては、区の独自財源において、デジタル地域通貨いた…
質問日:2025年2月13日 ただいまから、日本共産党板橋区議団を代表して一般質問を行います。 1.能登半島地震から1年ー国の責任で速やかに復興を 初めに、能登半島地震被災者の生活再建と、その教訓から質問をします。 能登…
2025年板橋区議会第二回定例会について、区議団談話を発表します。 区民の暮らしを守るための、物価高騰対策は全く不十分 第二回定例会では、補正予算の審議があり、これまで0~2歳の第一子の保育料無償化、防犯カメラ等の補助な…
ただいまから、日本共産党板橋区議会議員団を代表し、議案第73号 東京都板橋区立学校学用品費無償化条例に賛成する立場で討論を行います。 本条例は、東京都板橋区立小学校、中学校及び特別支援学校に在籍する児童及び生徒に対し在籍…
ただいまから日本共産党板橋区議会議員団を代表し、陳情第93号 中小零細・個人事業主の支援のため原油価格・物価高騰対策の補助金制度の創設を求める陳情 委員会決定「不採択」に反対し、賛成する立場から討論を行います。 本陳情は…
ただいまより、日本共産党板橋区議会議員団を代表し、 陳情第97号 国に対して「消費税インボイス制度廃止を求める意見書」提出を求める陳情および陳情第98号 国に対して「消費税減税を求める意見書」提出を求める陳情を採択するこ…
ただいまから、日本共産党板橋区議会議員団を代表し、陳情95号 区立志村小学校・志村第四中学校小中一貫型学校改築工事の見直しを求める陳情 委員会決定「不採択」に反対し、陳情に賛成する立場で討論を行います。 本陳情は、区…
2025年第一回定例区議会を終えて(団談話) 日本共産党板橋区議会議員団 2月13日から開かれた第一回定例会は40日間の会期を終え、3月24日に閉会しました。区長提案議案43件、区議団提案議案2件、請願1件、陳情5件を…
検索