板橋区議会議員団
質問日:2022年9月22日 ただいまより、日本共産党板橋区議会議員団の一般質問を行います。 初めに、核兵器禁止条約への参加を求めて質問します。 8月1日からニューヨークの国連本部で開かれたNPT再検討会議は26日、…
質問日 2022年6月3日 引き続き、日本共産党の一般質問を行います。 1、区民生活と区内事業者への支援を求めて (1)物価高への支援を求めて まず、区民生活と区内事業者への支援を求めて質問します。 第1は、物価高への…
質問日 2022年6月3日 ただいまより、日本共産党板橋区議会議員団を代表し、一般質問を行います。 1、平和都市宣言を活かして 初めに、平和都市宣言を活かすことを求めて質問します。 国連憲章を真っ向から踏みにじったロシ…
ただいまより、日本共産党板橋区議会議員団を代表し、一般質問を行います。 1 新型コロナウイルスから区民の命と健康を守るために 初めに、新型コロナウイルスから区民の命と健康を守ることを求めて伺います。 年明け以降に急速に…
引き続き、日本共産党板橋区議会議員団の一般質問を行います。 財政運営について まず初めに、財政運営についてです。 板橋区においては、2020年度決算を終え、2021年度は第6号までの補正が行われました。昨年度も今年度に…
引き続き、日本共産党の一般質問を行います。 1、公共施設のあり方について 初めに、公共施設の在り方について質問をします。 新型コロナウイルスによるパンデミックという未曽有の経験から得た教訓を、これからの公共施設の整備や…
ただいまから、日本共産党板橋区議会議員団を代表して、一般質問を行います。 1、地球温暖化対策の抜本的強化を まず初めに、地球温暖化対策の抜本的強化を求めて質問をします。 IPCCの1.5℃特別報告書では、世界の平均温度…
(質問日 2021年9月22日) 引き続き、日本共産党板橋区議会議員団の一般質問を行います。 1 財政運営に対する基本姿勢と補正予算について ⑴ 区民の命・暮らしを守る大胆な経済的支援を 初めに、財政運営に対する基本姿…
(質問日 2021年9月22日) ただいまより、日本共産党板橋区議会議員団を代表し、一般質問を行います。 1 新型コロナ対策について ⑴ 感染者を確実に医療につなぐために 最初に、新型コロナ感染症対策について、感染者…
質問日:2021年6月1日 続いて、日本共産党の一般質問を行います。 1、コロナ禍で求められる公共としての役割発揮を ⑴図書館などの公共施設の機能提供継続を 初めに、コロナ禍で求められる公共としての役割について質問し…
検索